Sawasdee ~タイ人嫁との国際結婚の日常~

タイ人女性と国際結婚生活する上で経験したこと感じたことを書いていきます。。。。

国際結婚手続き その2(日本側での手続き)完全保存版

その1の続きです。tomtomとタイ嫁は日本側で最初に手続きすることにしましたので、その手順を紹介します。

なお青字下線は実際に提出した書類等のリンクです。参考にどうぞ。

 

日本で先に婚姻手続きをする場合

日本の市区町村役場での婚姻手続き
以下はtomtomが提出した書類です。手続きの際にはタイ嫁も同行しましたが、必ずしも同行する必要は無いようです。
 
【二人の必要書類】
 1.婚姻届  1部
   日本の市区町村役場で取得して下さい。
   タイ人はタイ語で署名
   ※外国人の場合は,印鑑及びぼ印の捺印は必要ありませんでした
 
【日本人の必要書類】
 1.戸籍謄本 1部
   本籍地役場に届出をする場合は不要です。
   ※届出前3ヶ月以内に取得したもの

【タイ人の必要書類】
 1.独身証明書 1部 หนังสือรับรองคุณสมบัติการสมรส ナンスーラップローンクンナソムパッカーンソムロッ
   日本語訳文 1部
  外国人本人が登録されているタイ国の郡役場から発行を受けて下さい。
 
 2.住居登録証 1部 ทะเบียนบ้าน タビアンバーン
   日本語訳文 1部
   別名、居住登録証ともいわれてる書類です。

 3.申述書 1部 หนังสือปฏิญานตน ナンス―パティヤーントン
   日本語訳文 1部
 
タイの独身証明書には,「・・調査した結果○○郡内において婚姻したことがない」としか記載されていません。その為、独身証明書では「婚姻することが可能である(独身である)」と日本側で判断できない為、独身証明書の内容の不足分を補う意味で、タイ人当事者は「申述書」の提出が必要です。
 
申述書」とはタイ国法律上の婚姻要件を具備している旨などをタイ人本人が宣誓する書類です。在タイ日本大使館が提供するフォーム(上記リンク)に従って記入すれば良いです。原文がタイ語であっても,申述書についてはタイ国外務省の認証は不要です。

 4.その他の書類
  パスポートのコピー・IDカード
 
 5.1~4以外
  特に提出が必要とは言われませんでしたが、念のため提出しておいた書類です。
 ・出生証明書 1部 ใบสูติบัตร パイスーティバッ
  日本語訳文 1部
  他の方の体験談を拝見しますと提出を要求された方がいらっしゃるようですね。
  tomtomが提出した日本の区役所では特に提出を要求されませんでしたが、念のため提出しておきました。
 
 ・氏名変更証 1部 - Certificate of changing name
  日本語訳文 1部
  タイ嫁はtomtomと結婚するにあたり事前に名前を変更していたので、
  「住居登録証」に記載の名前と現在の名前が異なっています。
  その為、同一人物であることを証明するために用意しました。
  タイ人は結構名前を変更してる人が多いのですが、
  「住居登録証」に記載の名前と違うよ!ってなっても嫌ですからね。。。
  っていうか、名前を変更できるって日本人的には信じがたいですが、
  タイではよくあることのようです。
 

※翻訳文についての注意
タイ国郡役場発行の証明書は,タイ語で発行されるので日本の市区町村役場に提出するために,日本語への翻訳が必要です。
(中には英語の翻訳も要求する役場もあるようです)
タイ語原本の書類については,タイ国外務省領事局国籍・認証課にて翻訳の認証を受ける必要があります。
日本語訳文については特に認証は必要なく翻訳のみで提出可能です。
うちの場合はタイ嫁がタイで翻訳業者を探して翻訳をお願いしたようです。翻訳文には翻訳者の氏名を明記しました。(このあたりのことは翻訳業者がよく分かってるようですね。)
値段は覚えてないのですが、「意外と安いな」って印象です。(数百バーツって言ってたかな?)
 

日本の市区町村役場で婚姻届けが受理された後の流れ

日本の市区町村役場に届出が受理されたあと約1週間程で新戸籍が編成され,戸籍謄本の記載事項欄にタイ人との婚姻事実が記載されます。
以上で日本での婚姻手続きは終了です。
婚姻届けを受理してもらったその日のうちに、「婚姻届受理証明書」を発行してもらいました。「婚姻届受理証明書」は実際には使用しません。
「婚姻届けを提出した」ことを証明するものが何もなく不安なので、一応発行しておきました。「婚姻届受理証明書」はこちらからお願いしないと発行してくれません。
 f:id:tomo_ba:20200509151327j:plain
 

事前に市区町村役場に必要書類を確認しておくべき

必要書類は届出をする役場によって若干異なるようですので、事前に役場に直接行って教えてもらうことをお勧めします。
tomtomは届出をする区役所に事前に3回も行って、役所の人に必要な書類を教えてもらいました。親切に教えてくれましたよ!
提出予定の書類のコピーを見てもらって、修正が必要な箇所はその場で教えてもらいました。
タイ嫁は婚姻届けの提出日にこだわっていたので、必ずその日に提出できるよう準備しました。
 
 余談ですが、婚姻届けに記載するタイ嫁の名前(姓ではなく名前の方)はカタカナです。この記載がそのまま戸籍に記載されますからね。
いざ婚姻届けを書く際に慌てないよう、カタカナでどう表記するのかはよく妻(夫)となる外国人に確認しておきましょう。tomtomのタイ嫁がそうだったんですが、名前の発音に延ばす音がある場合は、長音符(ー)を付けた記載にするのかとか決める必要があります。
まるでタイ嫁の名付け親になるような気分でしたよ。
 


国際恋愛・結婚ランキング